Recruit
Members Voice先輩紹介
- ときには先回りする調達で、
モノづくりを止めない。 - 田中 信栄 調達/2018年入社
私の仕事内容
- 材料の発注と受け入れ。
在庫リスト作りにも挑む。 - 調達のおもな業務は、材料の発注や受け入れです。
設計から渡された製品ごとの部品一覧をもとに、在庫があるかを確認し、必要な分を発注します。私の担当はボルトやナット、ガスケット、パッキン、塗料で、20~30社ある仕入れ先の中からその材料を扱う数社に見積もりを依頼。金額を比較したり、ときには価格交渉をしたりして、仕入れ先を決定します。先輩は積極的に行くタイプですが、私はもともと電話だけでも緊張するタイプ。「この金額でどうですか?」と相談するスタイルで交渉しています。
最近では、在庫管理用のリスト作成にも自主的に取り組んでいます。以前の製品で仕入れて使わなかった材料が、次の製品で必要になった場合に、在庫の有無やどこにあるかを、時間をかけず確認できるようにするものです。設計や現場のスタッフと話し合いながら進めています。
ここがやりがい!
- 先手を打ち、
前職経験を活かして、
現場に貢献! - 発注は基本的に設計や現場の依頼を受けて行いますが、在庫がゼロになってから発注したのでは、製造がストップすることもあります。業務進捗状況と在庫状況を把握し、あらかじめ注文しておいて、急に必要になった場合に「その材料ならあるよ」と自信を持って答えられたときは、「助かったよ、ありがとう」と言ってもらえました。自分なりに手を打ったことが功を奏した満足感は大きかったですね。
また、発注した材料が届くと検品をしますが、自分が発注したもの以外に、別の担当者が発注した鋼材や加工品のチェックも担当しています。前職が非破壊検査の仕事だった経験を活かして、寸法や接合の角度などを測定するのですが、精度が出ていないものを見つけて、つくり直しをお願いしたことも。そんなふうに前職スキルが役に立つ手応えも味わっています。